これ以上、どこをどう酔うのだ
2024年5月末、浴衣姿の五味未知子さんが一足早い夏を浅草に運んできた。午後の花やしきにはほどほどに人がいて、大学生と思われる男女のグループも何組か。まだ汗をかくほどではない気温のもと、花やしきに残されている昭和の雰囲気 … 続きを読む
2024年5月末、浴衣姿の五味未知子さんが一足早い夏を浅草に運んできた。午後の花やしきにはほどほどに人がいて、大学生と思われる男女のグループも何組か。まだ汗をかくほどではない気温のもと、花やしきに残されている昭和の雰囲気 … 続きを読む
12回目となった「ヤブ医者ごまかせNight」だが、前回の赤字に加えて、まさか今回、開催場所がなかなか決まらず流浪の民と化すとは思っていなかった。そんな我々の前に現れた、まぶしい約束の地は目黒すたごや。ふだんはスポーツ観 … 続きを読む
「宗像さんは、その理解力と解像度でたくさんの女の子を救わないといけないので、ひとりにかまけている時間なんてないです」と育実に突然断言されて、イタリアンの店で私はパンをアヒージョに浸したまま、気が遠くなった。では、私自身は … 続きを読む
育実さんの写真を撮った2024年4月上旬、私たちが会うのはまだ2回目で、初めはどこかぎこちなさがあった。ところが撮影が終わり、シカゴピザという成分の95%をチーズが占めている食べ物を口にする頃には、「宗像さんはInsta … 続きを読む
二度と春は来ない、二度と桜は咲かない。そう思ったほうが自然なほど、旧共産主義国のようなひどい寒さが3月後半になっても続くなか、私は今年初めて関東から出ることにした。珍しく仕事が小休止となっている間に、安藤未知さんのオフ会 … 続きを読む
街を行き交う人々の誰もが確定申告を前にして沈んだ表情を見せる3月中旬、町田で安藤未知さんのオフ会が開催された。 その日、ひとつ発覚したことがある。それは、私の著書『大森靖子ライブクロニクル』が2024年4月3日に発売され … 続きを読む
著書『72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶』が2023年12月26日に発売され、2024年に入ってからプロモーションも兼ねてイベントに出るようになった。コロナ禍以降、「ヤブ医者ごまかせNight」と「アイドル楽曲大賞」に … 続きを読む